
- 要申込
- オンラインあり
高校教員のための探究学習指導セミナー2023【基礎編】
対象 |
|
---|---|
日時 | 2023.8.26 Sat 1:00 - 7:45 |
場所 |
|
申込方法 | 専用サイトの申し込みフォーム |
問合せ | 大阪大学スチューデント・ライフサイクルサポートセンター高大接続部 |
今年度の基礎編はハイブリッド(会場とオンライン)で実施いたします。
受講者の方には、事前学習と8月26日(土)のセミナーの両方を受けていただきます。
基礎編では、探究学習のデザインを中心に体系的・実践的に学ぶことができます。
ぜひこの機会を「総合的な探究の時間」でのご指導やこれまでの指導方法の振り返りにご活用ください。
みなさまのご応募を心よりお待ちしております。
【開催日時】①事前学習期間:2023年7月24日(月)~8月22日(火)、②セミナー:2023年8月26日(土)10:00-16:45
【開催場所】大阪大学中之島センター6Fセミナー室6C/D(※オンライン(zoom)参加可)
【対象】探究学習を指導している、あるいは指導予定の高校教員 ※教員以外の方はご遠慮ください。
【定員】会場:38名、オンライン:50名
【参加費等】無料
【参加申込】要事前申し込み。*事前のオンデマンド学習と当日のセミナーのどちらも参加可能な方に限ります。
【お申込締切】8月22日(火)まで
【講師】佐藤浩章(大阪大学国際共創大学院学位プログラム推進機構 教授)
【プログラム】
●事前学習 <7月24日(月)~8月22日(火)>
期間中に指定のURLから以下の動画4本(全45分程度)を視聴いただき、探究学習の授業案(もしくはシラバス)を作成し、
8月23日(水)までに提出していただきます。課題の提出が、8月26日(土)のリアルタイムセミナーの参加条件となります。
動画1:なぜ探究学習が必要なの?
動画2:探究学習って何?
動画3:探究学習のデザイン
動画4:どうやって問いをつくるの?
●リアルタイムセミナー <8月26日(土) 10:00~16:45>
10:00~10:10 オープニングセッション
10:10~11:10 インタラクティブ・レクチャー1「探究学習入門」
11:10~11:20 小休憩
11:20~12:10 インタラクティブ・レクチャー2「探究学習のデザイン」
12:10~13:10 ランチ休憩
13:10~14:50 授業計画案の発表と相互フィードバック1(グループワーク)
14:50~15:30 授業計画案の発表と相互フィードバック2(グループワーク)
15:30~15:45 小休憩
15:45~16:30 行動計画の作成と発表
16:30~16:45 クロージングセッション
*プログラムは変更する場合があります。